里山学校1月の活動(2018年1月28日)

今月の活動は、マツタケ山の整備として伐採した松枯れ木の搬出と、野鳥観察をしながら鹿背山のピーク、大野山へ登山をしました。

鹿背山南谷駐車場に集合した参加者は、鹿背山元気プロジェクトの活動地へ徒歩で移動。
活動団体から作業内容の説明を受けた後、作業に取り掛かりました。

説明の概要は以下のとおり。

  • 鹿背山地区もアカマツの松枯れが進んでいるが、これを伐採して焼却処分することで他の松への被害を食い止める必要がある。
  • 伐採と玉切りは既に完了しているので、本日はこれを里山からベースキャンプへ搬出する。
  • 焼却する木は、調理用や陶芸窯の燃料として有効使用する。

 


里山整備作業の説明

 

マツタケ山整備 

玉切りされた松枯れ木を搬出しました。軽トラックが入れる道路まで、人海戦術で搬出していきます。

 

 里山学校と活動団体の出席者約30名に加えて、今年度に購入した小型運搬機を活用して搬出したので、約一時間で作業を完了することができました。

 

野鳥観察

焚き火で暖を取りながらの昼食後は、インストラクターの説明を聞き野鳥観察をしながら鹿背山のピーク、大野山までハイキングしました。

 

 

見たり、鳴き声が聞けた野鳥は、メジロ・ツグミ・ヤマガラなどの6種類でした。

 

大野山登山

 

 

大野山山頂で記念写真
 

 

  

最後に集合写真を撮って本日のプログラム完了です

 

番外写真

    通称 たまねぎ岩

 

連日の冷え込みで消火用水も凍ってます


        

今は使用されていないアンテナケーブルは木に取り込まれました

 

次回の里山学校 

2月25日日曜日に開催の第9回里山学校は、4月にタケノコ掘りをした竹林の整備と、間伐した竹を利用して燻し竹を作る予定です。