風しんの追加的対策について

風しんの感染拡大防止のため、抗体保有率の低い世代の男性に対する抗体検査・予防接種を実施しています。
無料で風しんの抗体検査を受けられるのは令和7年(2025年)3月31日までです。                                                                                                                                  抗体検査の結果、抗体価が基準値より低かった場合、無料で風しんの予防接種を受けていただける期間を、一部地域においてワクチンの供給が不足し、期間内に接種を希望しても受けられない方が見込まれるという状況をふまえ、令和9年(2027年)3月31日まで延長することとなりました。

接種期間が延長となるのは、令和7年(2025年)3月31日までに抗体検査を受け、抗体価が基準値より低かった方が対象です。

令和7年(2025年)4月1日以降に抗体検査を受けた方は対象外です。


また、対象者・実施期間・実施方法は以下のとおりです。

1. 目的

昭和37年(1962年)4月2日から昭和54年(1979年)4月1日までの間に生まれた男性には、過去に公的に予防接種が行われていないため、自身が風しんにかかったり、また、家族や周囲の人たちに広げてしまうおそれもがあります。

風しんは、成人がかかると症状が重くなることがあります。また、妊娠初期の妊婦さんに感染させてしまうと、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きることがあります。

あなた自身と、これから生まれてくる子どもを守るために、ぜひ令和7年(2025年)3月31日までにクーポン券を使って風しん抗体検査と予防接種をお受けください。

2. 対象者

昭和37年(1962年)4月2日から昭和54年(1979年)4月1日までの間に生まれた男性

3. 実施期間

平成31年(2019年)4月1日から令和7年(2025年)3月31日

4. 実施方法

木津川市から送付したクーポン券を持って、医療機関を受診してください。
実施可能な医療機関は、実施医療機関一覧もしくは全国の医療機関です。詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。

5. その他注意事項等

対象者へはクーポン券を送付していますが、紛失された場合は再発行いたします。

詳しくは、健康推進課までお問い合わせください。

 木津川市風しん抗体検査・予防接種のお知らせ