木津川市では、ご家庭から出るごみの減量と再資源化を促進するため、平成30年10月1日から、家庭系可燃ごみ有料指定袋制(以下「有料化」)を始めました。

有料化によって、一定のごみ減量効果が期待されますが、更にその効果を高めるため、有料化の収益を活用し、市民の皆さんが積極的に自主的・主体的に取り組む多様なごみ減量等の活動を支援します。

補助金の対象となる活動

ごみの減量や再資源化につながるいろんな「やってみたい」を応援します。

きっかけや目的は「ごみ」でなくても、結果的にごみの減量や再資源化につながれば、補助金の対象になる可能性があります。

募集チラシ.pdfに取組事例を掲載していますので、ご参照ください。(例示はあくまでも参考です。例示されていない活動でも応募できます。)

補助金の種類と補助率等

活動の範囲や内容、事業費の規模などにより3つのメニューをご用意しています。

先進的ごみ減量モデル

市全域への展開や民間事業者を巻き込んだ取組みのモデルとなるごみ減量や再資源化に向けた活動が対象です。

補助率

10分の10(補助対象経費の全額)

上限額

30万円(ただし、特に必要性が高い事業は、上限額の特例があります。)

地域内ごみ減量等活動

自治会や地域住民を中心とした団体が、分別の徹底やリユースなどにより、地域内のごみの減量をめざす継続的な活動が対象です。

補助率

10分の10

上限額

10万円

地域型ふれあい収集

ごみ出しが困難な世帯と自治会等が協定を締結し、地域の助け合いでごみ出しを支援する活動を定額支援します。

補助額

1世帯当たり月額3千円

募集期間

地域型ふれあい収集の募集は、随時受付けています。

先進的ごみ減量モデル及び地域内ごみ減量等活動の募集期間は次のとおりです。

  • 募集期間:令和4年4月1日(金曜日)から令和4年6月24日(金曜日)まで

申請(応募)方法

交付申請書(別記様式第1号)に必要事項を記入し、添付書類とともにまち美化推進課へ持参又は郵送により提出してください。

必要事項や添付書類は、応募される補助金のメニューや団体の性質により異なります。まずは、まち美化推進課へお電話ください。(休日や夜間のご相談にもできる限り対応します。まずは、平日の午前8時30分から午後5時15分までにご一報ください。)

留意事項

  1. 補助金の詳しい内容は、募集チラシ又は募集要項をご覧いただくか、まち美化推進課へお問い合わせください。
  2. 補助金の採択の可否は、木津川市廃棄物減量等推進審議会による審査の結果を踏まえて決定します。

募集要項と申請様式等

交付決定の実績

当補助金交付要綱第14条の規定に基づき、補助金の申請を受付けた案件及び交付を決定した案件の概要を公表します。

今後の申請の参考としてください。

なお、交付の決定に際して聴取した木津川市廃棄物減量等推進審議会の意見については、木津川市廃棄物減量等推進審議会のページで公表しています。