防鳥用ネット(カラス除けネット)の無償貸与について
ごみの拠点収集場所におけるカラス等によるごみの飛散を防止し、ごみを出しやすく、収集しやすい環境を整備することで地域の公衆衛生の向上を図るため、希望される地域へカラス除けネットを無償で貸与します。なお、貸与から1年を経過した場合、そのまま無償で譲渡します。
無償貸与には条件がありますので、添付のリーフレットをご覧いただき、申請の前に担当課へお問い合わせください。
なお、この事業は、可燃ごみ有料指定袋制の収益を活用しています。
カラス除けネットの種類
- 大 縦3メートル×横4メートル
- 小 縦2メートル×横3メートル
ご利用の目安として、大で約40袋、小で約20袋の45リットル有料指定袋を覆うことができます。
申請の受付期間
随時、受け付けています。
毎年度、大・小各100枚程度をご用意しています。申請数が予定数量に達した場合、申請を締め切ります。
申請の方法
「別記様式第1号 防鳥用ネット貸与申請書」に必要事項を記入し、まち美化推進課窓口へご提出ください。
なお、申請書の受付時に記載漏れや設置場所(設置場所を特定してから申請してください。)を確認しますので、支所での申請や郵送、ファックスによる申請はできません。
その他、申請方法や貸与条件など詳しくはリーフレットをご覧ください。
リーフレット 防鳥用ネット無償貸与事業.pdf [ 445 KB pdfファイル]
申請様式等
- 木津川市防鳥用ネットの貸与及び譲渡に関する要綱
- 別記様式第1号 防鳥用ネット貸与申請書
- 別記様式第1号 防鳥用ネット貸与申請書
- 別記様式第3号 防鳥ネット貸与物品受領書
- 別記様式第3号 防鳥ネット貸与物品受領書
- 別記様式第5号 防鳥用ネット貸与物品返還・破損等届
- 別記様式第5号 防鳥用ネット貸与物品返還・破損等届
記載例
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2018年11月26日 /
更新日: 2020年3月27日