地区計画(原案)の縦覧及び説明会
木津川市では、都市計画法第16条第2項の規定に基づく木津川市地区計画等の案の作成手続に関する条例(平成19年木津川市条例第167号)第2条の規定により、次のとおり地区計画の原案について縦覧に供します。
なお、同条例第3条の規定により、当該原案に係る区域内の土地の所有者等(都市計画法第16条第2項に規定)で、案についてご意見のある方は市長に対し意見書を提出することができます。
また、当該原案について説明会を開催しますので、お知らせします。
案の縦覧
地区計画の原案について
本都市計画は、木津東地区の土地区画整理事業を見据え、用途地域等の変更と併せて、よりきめ細やかに土地利用等を制限し、地区にふさわしい良好なまちなみの形成を図るため、木津東地区計画を決定するものです。
都市計画の種類
地区計画
名称
木津東地区計画
位置及び区域
木津川市梅谷荊谷、北中ノ谷、小谷口、地蔵谷、寺ノ下、南中ノ谷及び宮ノ谷の各一部、中山、髯谷
原案
縦覧場所
木津川市役所3階都市計画課
縦覧期間
令和7年5月23日(金曜日)から令和7年6月6日(金曜日)まで
午前8時30分から午後5時15分まで
(ただし、土曜日、日曜日、祝日は除きます。)
意見書の受付期間等
受付期間
令和7年5月23日(金曜日)から令和7年6月13日(金曜日)まで
午前8時30分から午後5時15分まで
(ただし、土曜日、日曜日、祝日は除きます。)
提出方法
意見申出書に必要事項をご記入の上、都市計画課まで持参、郵送及び電子メールのいずれかでご提出いただくか、ロゴフォームからご提出ください。(いずれも必着)
なお、意見申出書は都市計画課にも備え付けております。
また、受信障害等の懸念がある電子メールで提出された方には、受付した旨の連絡を差し上げます。連絡がない場合には提出者本人が必ず電話で受付確認を行ってください。
https://logoform.jp/form/o966/955200
ロゴフォームからの提出は上記QRコードまたはURLからお願いします。
※意見書を提出できる方:同区域内の土地の所有者その他政令で定める利害関係を有する方
第1回説明会
開催日時
令和7年5月26日(月曜日)午前10時から
説明会場
木津川市役所4階会議室4-4
第2回説明会
開催日時
令和7年6月27日(金曜日)午後2時から
説明会場
木津川市役所4階会議室4-3