認知症普及啓発動画の公開について
市では、認知症に関する動画を自主作成し、Youtube(ユーチューブ)に公開しています。
ご本人だけではなく、ご家族もご覧いただける内容です。
「もしかして?」、「これは見覚えがある!」等ございましたら、地域のの地域包括支援センターやかかりつけ医などの医療機関等にご相談ください。
病院の時間やで!~認知症初期編~
二人暮らしのうめさんとまつ子さん。今日は病院へ行く日だったのですが…。
こんな人に見てもらいたいポイント
- 最近、認知症かなあ?等、心配な方
- 認知症の初期症状に興味のある方
- 認知症について勉強したい方
包括が家に来たで~包括訪問編~
二人暮らしのうめさんとまつ子さんのご自宅に、地域包括支援センターの方が訪問することになりました。
こんな人に見てもらいたいポイント
- 地域包括支援センターって何をするところか知りたい方
- 地域包括支援センターが家に来た場合、どういう話をするのか知りたい方
- 認知症になったらどういう対応が必要なのか知りたい方
- 認知症について勉強をしたい方
買い物行ってこよう~高齢者外出編~
二人暮らしのうめさんとまつ子さん。ある日、うめさんはちょっと買い物に出かけます。でも、そのまま…。
こんな人に見てもらいたいポイント
- 認知症の高齢者等が行方不明になった場合、家族はどのように対応すればいいのか知りたい方
- 認知症のような方を見つけた場合の対応の方法
- 認知症について勉強をしたい方
- 認知症の高齢者等が行方不明になることを防ぐための見守りやサービスについて知りたい方
鍵かけたって!~若年性認知症編~
夫婦で暮らしている加茂さんとチヅコさん。最近、加茂さんが忘れっぽいみたいです。
こんな人に見てもらいたいポイント
- 65歳までの年齢で、認知症かなあ?等心配のある方
- 認知症について勉強したい方
- 若年性認知症の相談先を知りたい方
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2021年11月16日 /
更新日: 2021年11月18日