介護保険法の改正により、高齢者の介護予防と日常生活の自立支援に重点を置いた『新しい総合事業』が創設され、木津川市では、平成29年4月から開始しています。

詳しくは下記の資料をご覧ください。

事業者の指定手続きについて

介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」という)を実施する場合は、市の指定を受ける必要があります。

また、木津川市以外の被保険者が利用している場合は、その保険者の指定が必要となります。

※新規指定申請を行う場合は、事前にご相談ください。

提出期限

指定開始日の前々月末まで

例:6月末までに書類を提出した場合は8月指定開始

提出方法

持参又は郵送

提出先

郵便番号 619-0286

京都府木津川市木津南垣外110-9

木津川市役所 高齢介護課 高齢者福祉係 宛 

提出書類

指定申請チェックリストに基づき、提出してください。

申請書類様式
添付書類様式
木津川市単位表マスタ・サービスコード表について

介護予防・日常生活支援総合事業の単位表マスタ及びサービスコード表は以下のとおりです。

※単位表マスタについては、Excel形式で掲載しています。CSVファイルに変換してご使用ください。

単位表マスタ(令和4年10月改訂版)

木津川市単位表マスタ.xlsx [ 18 KB xlsxファイル]

サービスコード表(令和4年10月改訂版)

木津川市サービスコード表.pdf [ 112 KB pdfファイル]

 

参考