試食を含めた調理実習と、管理栄養士によるプチ健康教室を、男性を対象に実施します。

おみやげにさばの棒寿司1本も付いていますので、お気軽にお申込みください。

メニュー
  • さばの棒寿司
  • ヘルシーソーセージ    (令和6年度食育レシピコンテスト入賞レシピ)
  • 山芋のかきたま汁
  • 抹茶ゼリー
食育ポイント
  • 京都の郷土料理

若狭湾では鯖がよくとれ、大衆魚として親しまれてきました。
冷蔵技術が発達していなかった時代、鯖は鮮度が落ちるのが速く、鯖を長く楽しむために塩漬け、酢じめ、糠漬け、焼くなど工夫がたくさん考えられました。若狭湾から都(京都)へ鯖を運ぶための鯖街道周辺では鯖を使ったさまざまな郷土料理が伝えられました。
その中のひとつが鯖を塩漬けにする鯖寿司で、都(京都)に運ばれる2、3日の間にちょうど良い塩加減になったと言われています。
この機会に、ぜひ京都の郷土料理にふれてみませんか?

  • 男性のための料理教室

対象を男性に限定した料理講習会です。
さばの棒寿司を含め、実施メニューは料理経験の少ない男性でも、そうでない方もみなさん作りやすいです。
 

日時

11月25日火曜日
午前10時から午後1時(受付は午前9時40分から)

場所

木津保健センター2階「栄養指導室」

対象

市内にお住まいの男性

持ち物

エプロン、三角巾、筆記用具

料金

1人1,500円(さばの棒寿司1本おみやげ付き

申し込み

11月4日火曜日から11月10日月曜日まで

【申込方法】

  1. Logoフォーム
    Logoフォームでのお申し込みはこちら
    または下の二次元コードからも入れます。
  2. 参加者本人が窓口もしくは電話(0774-75-1219)で健康推進課へ

 

【注意事項】

  • 抽選結果は11月11日火曜日までに電話にてご連絡します。11月18日火曜日まで連絡のつかない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
  • 複数名セットでお申込み希望の場合は、健康推進課までお電話ください。
    ※セットで抽選は可能ですが、同じグループにはならない可能性があります。

定員

16人(定員を超えた場合は抽選)

講師

木津川市食生活改善推進員協議会