第3期木津川市子ども・子育て支援事業計画を策定しました

 これまで木津川市では、「子ども・子育て支援法」第61条第1項に基づき、一人ひとりの子どもが健やかに成長できる社会を目指し、平成27年3月に「木津川市子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。令和2年3月には、第1期に引き続く計画として「第2期 木津川市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、これまでの取組みと課題を踏まえるとともに、質の高い就学前の子どもの教育・保育の総合的な提供をはじめ、児童虐待の防止や子どもの貧困対策など、すべての子どもと子育て家庭への支援の充実を目指した包括的な子ども・子育て支援施策の方向性や方策を示し推進してきました。

 第3期計画期間:令和7年度から令和11年度まで

 第3期計画では、こどもの取り巻く環境の変化に対応しながら、国より示された「子ども・子育て支援法に基づく基本指針の改訂」を踏まえ、質の高い就学前のこどもの教育・保育の総合的な提供をはじめ、児童虐待の防止やこどもの貧困対策など、すべてのこどもと子育て家庭への充実など、包括的な子ども・子育て支援「こどもたちの笑顔を未来へ」が実感できるまちをめざして各種施策を展開・推進してまいります。

第3期 木津川市子ども・子育て支援事業計画
こどもたちの笑顔を未来へ~「生きる力」にあふれた子育て・子育ち支援~

本編を読む(PDF)

概要版を読む(PDF)

 

第2期木津川市子ども・子育て支援事業計画
育てよう未来にはばたく子どもたち 子育て支援No.1のまちを築こう 

本編を読む(PDF)

概要版を読む(PDF)

(第1期)木津川市子ども・子育て支援事業計画
育てよう未来にはばたく子どもたち 子育て支援No.1のまちを築こう

本編を読む(PDF)

概要版を読む(PDF)