1 訓練目的

     直下型地震(奈良盆地東縁断層帯:震度7)を想定し、市職員により20箇所の避難所を開設するとともに、市民による避難訓練や避難所での体験訓練を通じ、防災意識の向上を図ります。

2 訓練の特色

(1)市内全域を対象とした地震対応訓練

(2)体験訓練(各避難所)

(3)協定締結企業、団体等による防災展示(棚倉小学校)

(4)相楽中部消防組合、木津川市消防団及び京都市消防航空隊による実働訓練(棚倉小学校)

3 訓練の概要

(1)開催日時令和7年11月16(日)午前10時~12時 (雨天決行)

(2)実施場所:市内20ヶ所(各小中学校、当尾の郷会館、加茂青少年山の家)

  開設する避難所等の実施場所.pdf [ 79 KB pdfファイル]

(3)訓練の流れ

  防災訓練ポスター.pdf [ 1603 KB pdfファイル]

4 その他

       災害の発生、気象情報等により、中止する場合があります。中止の際は、防災情報メール、木津川市公式LINE及び市ホームページにより、お知らせします。