本市では、デジタル庁の先行実施事業を活用し、マイナンバーカードを医療費受給者証として利用する事業を始めました。

一部の医療機関で、マイナンバーカードを利用したオンライン資格確認が利用できます。

対象となる受給者証

  • 京都子育て支援医療費受給者証
  • 福祉医療費受給者証(老人医療・障害者(児)医療・ひとり親医療)

※重度心身障害老人健康管理事業対象者証は利用できません。

利用方法

対象となる医療機関で、マイナンバーカードを保険証として利用した際、医療費助成制度の資格情報の連携を了承してください。

オンライン資格確認が利用できることを確認するまでは、紙の受給者証も提示してください。

利用できる医療機関(順不同)

医科
  • くろだクリニック (木津川市城山台)
  • 医療法人社団 医聖会 学研都市病院(精華町精華台)
  • おく内科医院(精華町桜が丘)
  • 松尾クリニック(木津川市州見台)
歯科
  • 長澤歯科医院 (木津川市木津駅前)
  • 西歯科クリニック(木津川市城山台)
  • 医療法人真善美会 ふじわら歯科クリニック(木津川市梅美台)
薬局
  • くにみ台薬局(木津川市州見台)
  • グリーン薬局くにみ台(木津川市州見台)
  • 高の原ゆう薬局(木津川市相楽台)

医療機関及び薬局のみなさまへ

「利用できる医療機関」については、国からの情報提供と、個別に連絡いただいた情報を基に掲載しています。

新たに利用可能となった場合等、ご連絡いただきますようお願いいたします。