令和8年度入札参加資格審査(指名願い)の受付(12月にホームページに申請要領等を掲載します)
令和8年度入札参加資格審査(指名願い)の受付概要
令和8年度の一般競争及び指名競争入札参加資格審査申請書(指名願い)の受付概要は以下のとおりです。
申請要領等の詳細については12月にホームページに掲載します。
【建設工事】
- 審査区分
定期審査 - 有効期間
令和8・9年度の2年間 - 受付期間
令和8年2月2日から令和8年3月2日
注意事項
- 建設工事の受付に際しては、最新の経営規模等評価結果通知書(経審)が必要となりますので、決算後は速やかに手続きを行うなど、必ず受付期間内に提出できるようご準備ください。
- 経営規模等評価結果通知書の審査基準日及び審査結果通知日が令和6年7月1日から令和8年1月31日までのもので、かつ、令和8年1月31日時点で最新の経営事項審査である必要があります。
【物品・役務の供給等】及び【測量・建設コンサルタント等業務】
- 審査区分
追加審査 - 有効期間
令和8年度の1年間 - 受付期間
令和8年2月2日から令和8年3月2日
建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の入札は電子入札で実施しています。
建設工事及び測量・建設コンサルタント等業務の入札は、原則として、電子入札のみで実施しています。機器の不具合やICカードの更新・棄損等のやむを得ない場合を除いて、紙による入札はできませんので、電子入札への対応がまだお済みでない方はお早めにご準備ください。
※詳細は「電子入札に係る事前準備及び利用者登録について」をご覧ください。(リンクは新しいウインドウで表示します。)
なお、物品・役務の供給等については、これまでと同じく郵便入札により実施しています。
登録日: 2024年10月1日 /
更新日: 2025年10月15日