相楽会館内1階に「相楽休日応急診療所」を開設しています。(相楽広域行政組合が運営)
※相楽会館の建替えにより、令和7年4月から木津保健センターへ仮移転しました。
この診療所は、日曜日や祝祭日などの休日に比較的軽症な方を対象とした応急的な診療をする初期(一次)救急を目的として設置するものです。

新型コロナウイルス感染予防の観点から、当日電話予約制となっています。予約がない場合は受診できませんので、ご注意ください。

また、予約の受け入れ人数には限りがあります。

相楽広域行政組合相楽休日応急診療所

診療科目

内科・小児科

診察

相楽医師会に所属する医師が輪番制で出務し、診察を行います。

診察日

日曜日、祝日、振替休日、年末年始(12月31日から1月3日)

診療時間

午前9時から午後1時

受付時間

午前8時30分から午後0時30分

(※ただし、発熱外来の検査受付については、予約状況等により、受付時間内に終了する場合があります。)

所在地

木津保健センター(木津清水27ー24)

※令和7年4月から仮移転しました。

注意事項

症状によっては診察できない場合や二次後送病院(京都山城総合医療センター)を紹介する場合もあります。

受診前には電話で予めお問い合わせください。

 

問い合わせ  

診療所直通電話番号  0774-73-9988

 

開設日・診療科目の予定

 相楽広域行政組合ホームページ(休日応急診療所 今月の診療科目について)

 

休日・夜間の救急診療

休日・夜間の救急診療(京都府で実施している救急医療情報)