木津川市総合防災マップについて
木津川市総合防災マップを一部修正しました。
このたび、令和2年3月に発行しました「木津川市総合防災マップ」を最新の情報とするため、一部修正しました。
日頃より、お住まいの地域にはどのような危険が潜んでいるのか、危険箇所、避難場所等を確認して、命を守るために「いつ、どのように行動をする、どのような備えが必要か」について考えていただき、いざという時に適切な行動が取れるように、この木津川市総合防災マップを活用してください。
地図に示した浸水想定区域以外の所も場合によっては、浸水することがありますので注意してください。
表紙
目次・揺れやすさ危険度
液状化危険度・木津川市で想定される地震
災害に備えた家の中の準備・地震が起きたときの行動
防災行政無線・防災情報メール等・緊急地震速報・安否確認
避難指示等の伝達・避難時の心得・要配慮者への協力
土砂災害の知識・避難施設
ため池ハザードマップ
ハザードマップ全体区割図
ハザードマップ詳細地図1(北綺田)
ハザードマップ詳細地図2(三上山北部)
ハザードマップ詳細地図3(綺田・北平尾・南平尾)
ハザードマップ詳細地図4(瓶原):一部修正
ハザードマップ詳細地図5(銭司北部)
ハザードマップ詳細地図6(木津川台・吐師・北河原・椿井・上狛)
ハザードマップ詳細地図7(神童子・椿井・上狛・法花寺野・瓶原・大野)
ハザードマップ詳細地図8(瓶原・加茂中央・銭司・山田):一部修正
ハザードマップ詳細地図9(加茂西部・東小下)
ハザードマップ詳細地図10(木津川台・兜台・吐師・相楽・下川原・木津) :一部修正
ハザードマップ詳細地図11(上狛南部・木津中央・城山台・鹿背山・観音寺) :一部修正
ハザードマップ詳細地図12(観音寺・高田・南加茂台・梅谷)
ハザードマップ詳細地図13(兜台・相楽台)
ハザードマップ詳細地図14(市坂・州見台・梅美台・梅谷)
ハザードマップ詳細地図15(当尾南部)
ハザードマップ浸水継続時間1(山城北部)
ハザードマップ浸水継続時間2(山城南部・吐師・下川原・木津北部)
ハザードマップ浸水継続時間3(木津中央)
ハザードマップ浸水継続時間4(加茂)
ハザードマップため池氾濫想定区域図1(木津川市北部)
ハザードマップため池氾濫想定区域図2(木津川市南部)
裏表紙
木津川市総合防災マップ(英語版)
現在準備中のため、しばらくお待ちください。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2014年4月30日 /
更新日: 2021年9月28日