定例会提出の条例等の場合 条例案
定例会提出の条例等
- 1 条例素案の策定
- 2木津川市が計画や条例等の案を作成します。
- 基本的な政策(基本方針、基本計画等)
- 条例の制定・改廃
- 3 案を市民等の皆さんに公表します。
- 案等の公表
- 案
- 案作成の趣旨、目的、背景
- 実施機関の案に対する考え方
- その他必要な参考資料
- 公表方法
- 広報きづがわ
- 市ホームページ
- 指定場所(所管課)での閲覧または配布。加茂・山城支所、学研企画課及び中央・加茂・山城図書館でも閲覧できます。
- 市民等の定義
- 市内に住んでいる人
- 市内に通勤、通学している人
- 市内に事務所、事業所を有する人
- 案の利害関係者
- 案等の公表
- 4 意見等の提出(公表した日から原則として30日以上の期間を設けます)
- 提出方法
- 所管課等への持参
- 郵便
- 電子メール
- ファクシミリ
- その他
- 提出者
- 住所、氏名または団体名、電話番号を明記
- 提出方法
- 5 意見を踏まえた条例原案作成、提出された意見等の取扱
- 案に反映できる意見に基づき案を修正
- 案に反映できない理由を明示
- 6 決裁による条例原案作成(市民意見を含める)
- 7 最終的な意志決定を行い、案を公表
- 最終案
- 検討結果(提出された意見等とともに、意見等に対する市の考え方を公表)
- 8 議会提案
定例会提出の条例等(パブリックコメント手続きを実施しない場合)
- 1 条例素案の策定
- 2 決裁による条例案審査
- 3 議会提案
登録日: 2012年3月31日 /
更新日: 2020年1月29日