指名願い臨時受付

市内業者を対象に、8月20日(水曜日)から9月1日(月曜日)の間で行います。

8月に、市内業者(木津川市内に主たる営業所(本店)を有する法人又は営業拠点を有する個人のうち、木津川市内で営業の実態があるもの)を対象に、競争入札参加資格審査申請(指名願い)の臨時受付を以下のとおり行います。
現在、資格を有していない方で、木津川市からの受注を希望される場合は、申請書を提出し、資格審査を受けてください。
申請を希望される方は、必ず事前に指導検査課まで早めにご相談ください。

臨時受付期間

令和7年8月20日(水曜日)から9月1日(月曜日)(土曜日・日曜日を除く)

午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分(最終日は午後5時まで)

※申請書の提出は、書類等を整えて上記期間内に指導検査課窓口へ持参してください。なお、書類等の不備がある場合は、受付できませんので、十分注意してください。

対象業種(入札参加資格有効期間)

  • 建設工事(令和7年10月1日から令和8年3月31日の6か月)
  • 測量・建設コンサル等業務(令和7年10月1日から令和9年3月31日の1年6か月)
  • 物品・役務の供給等(令和7年10月1日から令和9年3月31日の1年6か月)

各種申請手続き

申請手続きは、以下の共通注意事項及び業種別注意事項に十分留意してください。

共通注意事項

業種別注意事項

建設工事の資格審査に係る注意事項
  • 今回の申請により資格を得られた方の有効期間は、令和7年10月1日から令和8年3月31日の6か月です。 
  • 経営規模等評価結果通知書/総合評定値通知書(以下「経審」という。)の審査基準日が令和5年7月1日から令和7年1月31日までに、審査結果通知日が令和7年8月19日までにあるもので、かつ令和7年8月19日時点で最新の経審である必要があります。(申請の手引き1ページ 申請のできる者 ほか)
  • 市内業者であっても木津川市内に主たる営業所を開設し、資格審査基準日(2月1日)より起算し、1年未満である市内業者については総合点の付与はできません。また、1年以上経過している場合であっても、経過後において競争入札参加資格審査が初年度(臨時受付の場合を含む。)に該当する場合は総合点の付与は行いませんのでご注意ください。また、令和7年2月の受付以降に初めて競争入札参加資格審査申請書を提出し、認定された市内業者については、2年間、総合点の付与に上限を設けています。詳しくは市ホームページよりご確認ください。
    ※土木一式、建築一式、舗装の3業種については、市総合点の付与がないと条件付一般競争入札に参加できません。(※リンクは、新しいウィンドウで開きます。)
    ※工事種別の総合点算出基準(令和7年度)
測量・建設コンサルタント等業務の資格審査に係る注意事項
  • 今回の申請により資格を得られた方の有効期間は、令和7年10月1日から令和9年3月31日の1年6か月です。
  • 個人事業主の方の所得税確定申告書又は青色申告書の写しは令和6年分を提出してください。(申請の手引き2ページ 3(10))
物品・役務の供給等の資格審査に係る注意事項 
  • 今回の申請により資格を得られた方の有効期間は、令和7年10月1日から令和9年3月31日の1年6か月です
  • 個人事業主の方の所得税確定申告書又は青色申告書の写しは令和6年分を提出してください。(申請の手引き4ページ 3.6)
  • 営業経歴書は、令和7年8月1日現在で記入してください。(申請の手引き5ページ 4(2))
  • 様式の記載にあたっては、令和7年8月1日現在の事実又は事項を記載してください。