軽自動車税(種別割)の継続車検用納税証明書の電子化について
軽自動車税(種別割)の継続車検用納税証明書の電子化について
令和5年1月より軽自動車税(種別割)の継続車検用納税証明書が軽自動車税納付確認システム(以下、軽JNKS(読み方:ケイジェンクス))より対象車両の納付状況が確認できるようになります。そのため、これまでの継続検査窓口での「納税証明書の提示」が原則不要となります。ただし、対象車両は、三輪以上の軽自動車が対象のため、それ以外の車両は引き続き、紙の納税証明書が必要です。
軽JNKS案内リーフレット
軽JNKS案内リーフレット.pdf [ 512 KB pdfファイル]
関連ホームページ:地方税共同機構ホームページ「車体課税について(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)」
FAQ
軽JNKS対象車両はどの車両ですか。
軽JNKSを利用して納税確認ができる対象車両は、三輪以上の軽自動車に限られます。二輪については軽JNKS対象外のため、別途、紙による納税証明書の請求が必要です。納税証明書を請求される場合は、「納税・完納証明書交付申請書について」をご確認ください。
急いで車検をしたいのですが、すぐに軽JNKSで確認できますか。
軽JNKSで納付状況を確認できるようになるまで、最長3週間を要します。お急ぎで納税証明書が必要な場合は、お近くの市役所窓口等、コンビニ(取扱期限の支払まで)、金融機関で納付書にてお支払いしていただき、領収書に添付されている納税証明書を継続検査窓口に持参して下さい。
口座振替を行った方が、振替後すぐに車検を受ける場合は、振替結果が確認できる通帳を持参し、税務課窓口にて取得してください。
スマートフォン決済をご利用の方につきましては、約2週間のお時間を必要としますので、ご注意下さい。(スマートフォンの送信結果画面では、証明書は発行できません。)
軽JNKSで納税証明ができないと言われましたが、どうしたらいいですか。
お手数ですが、当市税務課までお問合せください。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2022年11月30日 /
更新日: 2022年12月27日