マタニティ広場・産後ヨガ
妊婦さんを対象に、歯科診察や講習会をおこなっています。また、産後のママさんを対象に産後ヨガを実施していますので、ぜひご参加ください。
会場
木津保健センター(木津清水27番地24)
予約
予約締切日までに健康推進課(電話番号:0774-75-1219)へ、電話でお申し込みください。
応募多数の場合は抽選させていただきます。
持ち物
母子健康手帳、母子保健テキスト(既にお持ちの方はご持参ください)、厚手の靴下等(冬季は冷え込みますのでご用意ください)
(1)歯科診察・赤ちゃんのお風呂の入れ方と保育について ※安定期(妊娠16週~28週ころ)のご参加をおすすめします。
妊娠すると、女性ホルモンの変化やつわりなどでむし歯や歯周病にかかりやすくなります。歯周病は悪化すると早産や低体重児出産の危険性が高まります。安全なお産をするために一度お口のチェックをしてみませんか?
赤ちゃんのお人形で実際にお風呂に入れてみましょう。赤ちゃんの抱っこ、おむつ交換やお着がえも体験していただけます。お父さんのご参加もお待ちしています。
日程
(平日開催)
令和5年4月20日(木曜日)・ 7月 5日(水曜日)・ 10月 4日(水曜日)
令和6年1月11日(木曜日)
時間
- 受付 午後1時15分~30分
- 開始 午後1時30分
定員
15組
日程
(土曜日開催)
令和5年6月17日(土) ・ 10月14日(土)
令和6年3月 2日 (土)
※土曜日は歯科診察がありません。歯科診察をご希望の方は、平日の日程でのお申し込みをお願いします。
定員超過した場合は午後からのご案内をさせていただく可能性があります。
時間
- 受付 午前9時~15分
- 開始 午前9時15分
定員
8組
その他
・「赤ちゃんのお風呂の入れ方」について動画配信しています。
詳しくは親子で楽しんで!赤ちゃんをお風呂に入れようをご覧ください。
(2)おっぱいとお産・おなかの赤ちゃんにやさしい食事について
助産師さんのお話しを聞いてお産に対する不安を和らげませんか?妊娠中の過ごし方、お産の経過、妊娠期からのおっぱいケアなどをお伝えします。栄養士さんからはおいしいダシのとり方や、簡単で賢い妊娠中の栄養のとり方をお伝えします。
日程
令和5年6月6日(火曜日)・ 8月8日(火曜日) ・ 11月7日(火曜日)
令和6年2月6日(火曜日)
時間
- 受付 午後1時15分~1時30分
- 開始 午後1時30分
定員
15名
(3)マタニティ&産後ヨガ
産前産後の肩こり、腰痛、イライラなどをヨガですっきりさせてみませんか?妊婦さんは、ゆっくりとおなかの赤ちゃんとの時間を楽しみながら、お産の準備をしましょう。産後ママは気分転換し、心と体をリラックスしましょう。
日程
令和5年6月16日(金曜日) ・ 8月 4日(金曜日) ・ 10月 6日(金曜日)・11月10日(金曜日)
令和6年1月19日(金曜日) ・ 3月1日(金曜日)
時間
- 受付 午前9時45分~10時
- 開始 午前10時
定員
妊婦5名、産後の母子7組(生後およそ3~7か月のお子さんとお母さんが対象です)
その他
- バスタオル、お茶などをご持参し、動きやすい服装でお越しください。
- 妊婦さん:激しい運動は行いませんが、念のため主治医の許可を得たうえでご参加ください。
- 「マタニティ&産後ヨガ」について、動画配信をしています。妊婦さんと産後のママさんへの限定配信ですので、詳しくは健康推進課までをご連絡ください。