管理栄養士によるプチ健康教室と、試食を含めた調理実習を実施します。

みなさんのご応募、お待ちしています。

メニュー
  • ごはん
  • 鶏むね肉とピーマンの甘酢からめ
  • 冬瓜のくず煮
  • レタスとトマトのサラダ味噌汁
  • イチジクのワイン煮ゼリー
メニューのポイント
  • 地産・地消
    山城地域や木津川市内には魅力的な食材がたくさんあります。「地元食材を使った料理講習会」では、そのような地元食材を使用したメニューに挑戦します。新鮮で環境にもやさしい地産地消をご家庭にも取り入れてみましょう。
  • 旬の食材
    旬の食材を使用したメニューです。旬の食材はおいしいことはもちろん、栄養価が高いです。
  • バランスのとれたメニュー
    主食、主菜、副菜がそろった理想的なメニューです。献立の立て方や組み合わせもぜひ参考にしてください。

日時

9月12日金曜日
午前10時から午後1時(受付は午前9時40分から)

場所

木津保健センター2階「栄養指導室」

対象

木津川市民

持ち物

エプロン、三角巾、筆記用具

料金

1人500円

申し込み

8月12日火曜日から8月22日金曜日まで

【申込方法】

  1. Logoフォーム
    Logoフォームでのお申し込みはこちら
    または下の二次元コードからも入れます。
  2. 参加者本人が窓口もしくは電話(0774-75-1219)で健康推進課へ

 

【注意事項】

  • 抽選結果は8月29日金曜日までに電話にてご連絡します。9月5日金曜日まで連絡のつかない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
  • 複数名セットでお申込み希望の場合は、健康推進課までお電話ください。

定員

16名(定員を超えた場合は抽選)

講師

木津川市食生活改善推進員協議会