NPOパートナーシップセンターについて
NPOパートナーシップセンターとは
京都府では、NPO協働推進の拠点となる府庁NPOパートナーシップセンターを設置し、以下の取組を行っています。
(1)NPOと行政との情報交換、交流、協働等の促進
(2)NPO相互及びNPOと関係機関との間の情報交換、交流等の促進
(3)NPO活動のための場の提供、NPOに関する相談、情報の収集・提供等
京都府庁と各広域振興局に設置されています。詳細は、京都府ホームページをご覧ください。
利用案内
京都府内で活動しているNPO法人や地域活動団体であれば、ミーティング等の場として無料でご利用いただけます。
交流・協働・連携する場としてお役立てください。
営利目的や宗教的・政治的目的のためにはご利用になれません。
※事前の予約はできません。当センター内は禁煙・飲食禁止です。
開館日時
平日 8時30分~17時00分
土・日・祝日及び年末年始 休館
協働コーディネーターによる支援
京都府では、地域課題の解決策や地域に新しい価値を生み出していくため、非営利団体や大学、企業、行政などの知恵やネットワークを活かした協働の場づくりを応援しています。
地域活動を進める上での困りごとや課題など、協働コーディネーターにご相談いただけます。
お問い合わせ先
文化生活部文化生活総務課 府民協働係
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4212
ファックス:075-414-4230
登録日: 2012年3月31日 /
更新日: 2019年4月11日