有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)の水質検査結果について
木津川市では、木津川市水道水質検査計画に基づき、水質管理目標設定項目の有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)についても水質検査を令和2年度より実施しています。
今後も市民のみなさまに安心して水道水をご使用いただけるよう、水道水質検査計画等に基づき、有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)についての水質検査を実施し、その結果をお知らせします。
検査結果については下記のpdfをご覧ください。
また、令和7年7月29日に判明した船屋浄水場における暫定目標値の一時的な超過に伴う臨時検査結果につきましても、あわせてお知らせします。
有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)検査結果.pdf [ 188 KB pdfファイル]
・船屋浄水場有機フッ素化合物(PFOS及びPFOA)の検出について
※木津川市の各浄水場の他に、京都府営水道事務所(木津浄水場)から受水した水道水を木津地域に供給しています。
その水道水についても、暫定目標値を下回っていることを確認しています。
京都府営水道事務所における水質結果については下記をご参照ください。
京都府営水道事務所の水質結果
参照方法:リンク先ページの『京都府営水道水質年報の公開について』で参照年度を選択
選択先ページの『定期水質検査結果(木津浄水場)』を選択
※PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)及びPFOA(ペルフルオロオクタン酸)は撥水剤、消火剤、コーティング剤等の幅広い用途で使用されてきましたが、環境下で分解しにくく、体内に蓄積しやすいことから現在、製造・輸入が原則禁止されています。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2023年2月7日 /
更新日: 2025年8月18日