コミュニティバスのバス停ネーミングライツ(命名権)を募集します
木津川市地域公共交通総合連携協議会では、新たな財源を確保し、利用者の利便性向上を図るため、市内を運行するコミュニティバスのバス停ネーミングライツを募集します。
持続可能な公共交通の構築のため、地域で公共交通を支えるとともに、事業者様の地域貢献活動や広告PRツールの一つとしてぜひご検討ください。
ネーミングライツとは
公共施設や歩道橋、スタジアム等に企業等の名称を付与する権利(命名権)及びこれに付帯する諸権利等を言います。
バス停ネーミングライツの内容
- 
	コミュニティバスのバス停副名称として企業・事業所・商店名等を掲示
- 
	バス時刻表や公共交通だよりへバス停副名称の掲載
- 
	奈良交通(株)が運行するきのつバス、かもバス当尾線の場合、車内アナウンスを追加
- 
	年1回程度、公共交通だよりへ企業情報等を掲載
現在掲載中のバス停
バス停名:加茂支所
副名称:JA京都やましろ加茂支店
企業名:京都やましろ農業協同組合 加茂支店
バス停名:川原田
副名称: JA京都やましろ 木津支店前
企業名:京都やましろ農業協同組合 木津支店
バス停名:梅美台西
副名称:タツタテクニカルセンター前
企業名:タツタ電線株式会社
バス停名:ハイタッチ・リサーチパーク
副名称:積水ハウスJUNOPARK
企業名:積水ハウス株式会社 JUNOPARK
バス停名:州見台六丁目
副名称:朝日印刷前
企業名:朝日印刷株式会社 京都クリエイティブパーク
バス停名の条件
- 応募対象
 希望されるバス停に近接している企業、事業所及び商店などを応募対象とします。
- バス停掲載文字数
 バス停に掲載する文字数は、12文字以内を目安とします。
掲載期間
掲載開始月から3年間
掲載料
きのつバス・かもバス当尾線
- 1ヵ所 バス停2基以上ある場合 120,000円/年
- 1ヵ所 バス停1基の場合 100,000円/年
その他路線
- 1ヵ所 バス停2基の場合 60,000円/年
- 1ヵ所 バス停1基の場合 40,000円/年
注意点
同一のバス停に複数の応募があった場合は、入札を実施します。
路線が重複しているバス停は、高い金額の掲載料を基準とします。
応募期限
通年で募集しています。
 ※年度途中から掲載する場合は、初年度の掲載料は年額から月割した金額となります。
応募方法
「木津川市コミュニティバスのバス停広告掲載申込書」を記入の上、会社案内やパンフレット等の業種や業務内容のわかる資料を添付し、下記提出先までご持参ください。
なお、申込みにあたっては、木津川市地域公共交通総合連携協議会が木津川市税の納付状況調査を行うことに同意したこととします。
提出先
〒619-0286 木津川市木津南垣外110-9
木津川市役所4階 学研企画課
備考
詳しくは下記の要綱を参照ください。


 
				
			 バス停掲載のイメージ(pdf)
バス停掲載のイメージ(pdf) 木津川市コミュニティバスのバス停広告掲載申込書(word)
木津川市コミュニティバスのバス停広告掲載申込書(word) 
				
			