【環境教育講演会】「自然を五感で楽しむネイチャーゲーム体験」を開催しました。
令和7年3月20日(祝・木)に「五感を使って自然を楽しもう!」をテーマにした「ネイチャーゲーム」を開催しました。
京都やましろ環境教育ネットワーク様、NPO法人こそだてママnet☆様のご協力のもと、自然倶楽部アイ 代表 數井 美智子先生を講師にお招きし、市役所の近くの公園と室内で「ネイチャーゲーム」を体験しました。
公園の中で耳を澄ませて周りの音を数える「音いくつ」や自然のなかで擬音語・擬態語を見つける「かさねことば」、公園内の植物を観察して自分なりの名前を付ける「名付け親の旅」などのアクティビティを楽しみました。室内では、アルソミトラの種とソリザヤノキの種の滑空の話を聞いて、種の模型を飛ばして楽しみました。
日常生活の中でも小さな自然を見つけて、楽しむきっかけにもなる「ネイチャーゲーム」について、詳しく知りたい方は、日本シェアリングネイチャー協会のホームページをご覧ください.。
https://www.naturegame.or.jp/
登録日: 2021年8月10日 /
更新日: 2025年3月27日