みんなで支え合う安心・安全のまちA safe, secure city where everyone supports each other.すべての世代が手を取り合いいつまでも心穏やかに暮らせる共生社会を実現 互いに見守り、支え合う地域共生社会の実現をめざしている木津川市は、年齢、障がいの有無、国の違いを問わず、すべての人が暮らしやすいまちです。高齢化などで支援を必要とする市民が増える中、要支援者が地域で安心して暮らすことができ、社会参加できるよう包括的な支援体制を整備しています。 近年、大規模な自然災害が相次ぐ中、他自治体や民間事業者と災害時の相互支援協定などを締結するとともに地域防災リーダーの養成など市民との共助による地域防災力の向上を進めています。福祉・市民生活6共生社会の実現Creating an inclusive society障がいのある人が自分らしく働き、社会参加できる場を創出しています。認知症対応型カフェDementia-friendly cafe市内在住の認知症の人や認知症の不安がある人、その家族が集い、心配ごとなどを語り合い、交流する場です。Towards an inclusive society where all generations can join hands and live with constant peace of mind.We have established a comprehensive support system to ensure that those who require assistance for reasons related to age, disabilities, nationality, and so on can live safely in their local communities.In preparation for large-scale natural disasters that are predicted to occur in the future, we are improving local disaster prevention capabilities by fostering mutual assistance among residents, including the training of local disaster prevention leaders.
元のページ ../index.html#6