木津川市 - ご当地パンフレット「すきっぷきづがわ」
9/16

が9map山城町上狛的場19-6/tel 0774-86-3771/[営業時間]11時〜17時/[定休日]木・日曜、祝日のみ月曜休み、月に2回不定休ありB-2山城町椿井柳田26/tel 0774-86-2010/[営業時間]5月1日〜9月30日 10時30分〜20時30分(月によって変更あり)/ [休館日]月曜(祝日の場合は営業、翌日火曜休館)/[利用料]大人400円、子ども200円(ただし3歳未満は入場できません)雨でもOKですmapFBHPトイレありますおむつ替えできます駐車場ありますmapmapB-3HP木津川の水運を活かし、かつては120軒もの茶問屋が建ち並び、「東神戸」「今神戸」とも呼ばれたという茶問屋街。現在も30軒ほどの茶問屋が軒を連ね、茶業の碑や、お茶の歴史が学べる資料館などのお茶スポットも。B-3B-3B-3山城町上狛東作り道16(福寿園本社西)/tel 0774-66-6280/[営業時間]10 時〜16 時/[定休日]不定休map山城町上狛千両岩/tel 0774-86-5199/[開館時間]9時〜16時30分/[休館日]月曜(祝・休日の場合は次の平日)、12月28日〜1月4日/[入館料]常設展・企画展:大人200円、小中学生50円 特別展:大人250円、子ども70円Wi-Fi使えますその他お役立ち情報をコメント!お茶がスイーツpanetteria PULCINOパネッテリア プルチーノ米粉100%のパンは、天然酵母、塩、砂糖、米油で焼き上げたおもちのような食感。天然酵母の甘さを生かし、砂糖控えめの優しい味。やすらぎタウン山城プール5月〜9月限定オープン。入れ替えなしで時間を気にせず泳げる。子どもや大人向けの水泳教室も開催。map福寿園茶問屋ストリートお茶の栽培や製茶、茶問屋の歴史が学べる資料館。ふるさとミュージアム山城(京都府立山城郷土資料館)南山城地方の歴史・文化を伝える資料館。和同開珎や勾玉を作る「こども体験教室」は、保護者も一緒に楽しめる人気のイベント。上狛茶問屋街って?

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る