abb66■販売先:お茶と旅する紅茶店 百色水 Fika(もいろみ フィーカ)兜台7-12-10/tel 0774-73-3310/[営業時間]11時〜16時/[定休日]水〜土曜 ※8月休みmapA-4■販売先:小間安老舗(こまやすろうほ)加茂町北船屋85/tel 0774-76-3121/[営業時間]8時30分〜18時(日曜・祝日は17時)/[定休日]火曜・第4月曜mapC-2自家製こし餡を地元産の高級抹茶入り落雁で包んだ手土産の定番。抹茶の風味を楽しむため3日前までに予約を。木津川市を含む京都山城地域は、約800年に渡り「日本茶のふるさと」として日本のお茶文化を支えてきました。抹茶、■茶、玉露を生み出したこの地には、磨かれた製茶製法や茶畑の眩い景観が今も息づいています。「お茶の京都」は、そんな日本茶のふるさとの魅力を広く発信していくブランドです。FB■販売先:洋風菓子処 田むら木津神田6-89/tel 0774-72-0071/[営業時間]10時〜19時(日曜・祝日は18時)/[定休日]水曜mapB-3■販売先:甘味のいえ 串竹(くしたけ)梅美台2-6-9/tel 0774-51-1711/[営業時間]10時〜17時/[定休日]日〜火曜mapB-4生地にブレンドした最高級宇治抹茶は味も色も別格。丹波黒豆とやわらかな大粒栗がゴロリ! Ins■販売先:Shop 木の津相楽城西15 平和堂アル・プラザ木津1F/tel 0774-72-3715/[営業時間]10時〜21時/[休業日]年中無休(平和堂アル・プラザ木津の休業日)mapA-3■販売先:mochiri城山台7-16-7/tel 0774-27-4867/[営業時間]10時30分〜18時/[定休日]月・火・金・土曜 ※イベント出店のための不定休あり。mapB-3FBせん茶・まっ茶・ほうじ茶、3つの味が楽しめるラスク。抹茶と京番茶の神チョコ。■販売先:五丁目パン工房 ほたはる相楽台5-2-15/tel 0774-73-5030/[営業時間]9時〜20時(日曜は7時〜18時) ※売り切れ次第終了/[定休日]月・火曜mapA-4FBオリジナル紅茶ハニージンジャーレモンバングラデシュ産の茶葉に、生姜とレモンをブレンドした紅茶は、季節を問わず人気。歴史を重ねる逸品恭仁古銭くにこせん「お茶の京都」とは?無農薬抹茶ならではの色と風味抹茶メロンパン加茂自然農園の無農薬抹茶を、サクサクのクッキー生地に使用。噛むと濃厚な香りがふわっと漂う。こだわり素材はビジュアルも美味しい!千宗易せんのそうえきみつや寒天、アイスに新茶を贅沢に特製抹茶あんみつ和束のお茶農家の高級抹茶を使用する贅沢なメニュー。新茶の時期から数量限定で登場。お茶の味をぞんぶんにa夏にぴったりな新感覚スイ−ツもちり棒Insひんやり凍らせた和束の抹茶入り■菓子。アイスとは違う、ぷるぷる&もちもちの新食感!いづみの茶処ラスク(いづみ福祉会)神チョコ(森田製茶)
元のページ ../index.html#6