14加茂町観音寺今■38/tel 0774-76-7717/[営業時間]10時〜18時/[定休日]年中無休mapHPC-3mapC-4加茂町西小札場40/tel 0774-76-2390/[拝観時間] 9時〜17時(12 月〜2 月は10時〜16時) ※受付は30分前までC-4mapC-2加茂町例幣海住山20/tel 0774-76-2256/[拝観時間] 9時〜16時30分HP浄瑠璃寺 九体阿弥陀仏※現在順次修理中、令和5年終了予定土日はお昼ごろに売り切れるほど人気なので予約がおすすめ。宅配もOKわらい仏祈って座れば願いが叶うという、なすのこしかけ浄瑠璃寺じょうるりじ庭園は極楽世界をこの世に表したもので、横に長い本堂では九体の阿弥陀如来を安置。平安時代には、京都を中心にこのような堂も30以上あったといわれるも、すべて失われたそう。当時のまま現存するのは浄瑠璃寺だけ。クローバー牧場牛にとってストレスフリーな環境で、おいしい牛乳を作る。「くろーばーみるく」は深くコクがあるのにさっぱりとしたのどごしで、牛乳が苦手だという人もごくごく飲めてしまうおいしさ。map石仏の道人々を優しく見守る石仏の道には、浄瑠璃寺や岩船寺、無人販売の吊り店など見所満載。付近にはひと休みできる喫茶店や食事処もあり、ゆったりとした時間を過ごせる。海住山寺かいじゅうせんじ山道を登り、木々に囲まれてゆったりと時間が流れる古刹へ。鎌倉時代の国宝五重塔は裳階(もこし)でも有名。春と秋に特別展あり。加茂エリア
元のページ ../index.html#14