【募集を締め切りました】木津川市生産者省エネ設備等導入支援事業補助金について
事業の概要
コロナ禍や生産資材・燃料等の価格高騰による厳しい経営状況を改善するため、農作業の省力化や生産コストの削減等に取り組み、営農を継続する販売農家を対象に機械設備等の修繕や新規導入等に要する経費を支援します。
補助要件等
対象者
下記(1)、(2)のいずれかに該当する者
(1)市内在住の販売農家(農産物の販売金額が50万円以上の経営体で、その過半以上が市内で生産又は加工されたものであること)及び認定農業者又は認定新規就農者
(2) 組織規約及び組織名簿の定めがある任意の組織で、その構成員の過半以上が(1)の者である部会等の団体
対象となる取組
(1)農業機械の長寿命化と農業者の安全確保に繋がる取組
農業用機械の点検、部品交換、修理等を行い、設備の長寿命化と農作業の安全を確保し、持続可能な農業経営に繋げていくための取組経費
(2)省エネルギー、作業時間などの生産コスト削減に繋がる取組
省エネルギー効果や作業時間短縮を目的とした農業機械等の増設、買い替え等の取組に係る経費
・省エネルギー効果が5%以上
・作業時間短縮が10%以上
※ (1)(2)とも納品・代金支払が令和6年1月31日(水)までに完了するものが対象
補助率
(1)の取組
事業実施に係る経費の2/3以内(上限100千円)
(2)の取組
事業実施に係る経費の1/2以内(上限300千円)
※(1)の取組については事業費30千円以上、(2)の事業については事業費200千円以上を対象とします。
※どちらの取組も消費税課税事業者の場合は、対象経費に消費税相当分は含みません。
受付期間
令和5年9月1日(金)から令和5年9月29日(金)【募集を締め切りました】
申請方法
必要書類を木津川市農政課までご提出ください。
※郵送、加茂支所、山城支所では受付できません。
申請書類
申請書類等は、以下からダウンロードしてください。木津川市農政課でも配架しています。
・申請書
⦅word様式⦆生産者省エネ設備等導入支援事業補助金交付申請書
⦅pdf様式⦆生産者省エネ設備等導入支援事業補助金交付申請書
・申請に係る誓約・同意書
⦅word様式⦆生産者省エネ設備等導入支援事業補助金交付申請書提出に係る誓約・同意書
⦅pdf様式⦆生産者省エネ設備等導入支援事業補助金交付申請書提出に係る誓約・同意書
⦅記入例⦆生産者省エネ設備等導入支援事業補助金交付申請書提出に係る誓約・同意書
・実績報告書
((word様式))生産者省エネ設備等導入支援事業実績報告書
・実績報告書に係る確認書
⦅word様式⦆生産者省エネ設備等導入支援事業実績報告書に係る確認書
⦅pdf様式⦆生産者省エネ設備等導入支援事業実績報告書に係る確認書
・請求書
申請後のスケジュール
・申請受付 令和5年9月1日(金)から令和5年9月29日(金)【募集を締め切りました】
・交付決定 10月中旬
・事業着手 交付決定後※
・事業実績報告 事業完了後、速やかに
・交付金額確定・交付 実績報告書等確認後、順次
※交付決定後に事業着手が可能となります。
交付決定前に事業着手されたものは、補助対象外となりますので、ご注意ください。
詳細
事業の詳細は、木津川市生産者省エネ設備等導入支援事業補助金交付要綱をご確認ください。
よくある質問