(仮称)新学校給食センター設計業務及び厨房機器導入に係る公募型プロポーザル
公募型プロポーザルの審査結果について(平成29年7月6日現在)
(仮称)新学校給食センター設計業務及び厨房機器導入について、公募型プロポーザル方式により次のとおり決定しました。
質問に対する回答(平成29年6月16日現在)
平成29年6月13日までに受け付けた二次審査提出書類に関する質問の回答を公表します。
質問に対する回答(平成29年5月24日現在)
平成29年5月19日までに受け付けた一次審査提出書類に関する質問の回答を公表します。
質問に対する回答(平成29年4月27日現在)
平成29年4月24日までに受け付けた参加申請に関する質問の回答を公表します。
回答書(参加申請に関する質問)
学校教育課より公募型プロポーザルに関する情報をお知らせします。
木津川市立木津学校給食センターは、昭和63年に建設され、現在、幼稚園2園、小学校6校、中学校3校、山城学校給食センターは、平成14年に建設され、幼稚園1園、小学校2校、中学校1校に給食を提供していますが、児童・生徒数の増加への対応や木津学校給食センター及び山城学校給食センターの施設や厨房機器の老朽化の進行を踏まえ、市内のすべての学校給食が徹底した衛生管理の下で調理されるとともに、アレルギー対応等、学校給食の質の充実を図るため、新たな学校給食センターの整備を予定しています。
そのため、基本設計・実施設計に当たり、新施設の主要な設備となる厨房機器について、衛生管理、調理能力、環境への配慮、経済性など様々な視点から最良なものを選択し、設計に反映させた質の高い提案を求め、その内容及び能力・適性等を総合的に判断し、本業務に最も適した設計業者の選定及び厨房機器導入を目的として、設計業者及び厨房機器業者の業務提携(事業組織体)による公募型プロポーザルを実施します。
件名 |
(仮称)新学校給食センター設計業務及び厨房機器導入 |
内容 |
下記の「仕様書」、「作成要領」参照 |
履行期限 |
(1)設計業務:契約日から平成30年11月30日(金)まで (2)厨房機器導入:平成32年12月を予定((仮称)新学校給食センターの建築等の状況を勘案し、契約時点で協議のうえ定めます。) |
提案上限額 |
(1)設計業務:43,146,000円(消費税抜) (2)厨房機器導入:500,000,000円(消費税抜) |
公告日 |
平成29年4月17日(月) |
質問書(参加申請に関する質問)提出期限 |
平成29年4月24日(月)午後5時(必着) |
参加申請書提出期限 |
平成29年5月10日(水)午後5時(必着) |
参加資格審査結果通知 |
平成29年5月15日(月) |
質問書(一次審査提出書類に関する質問)提出期限 |
平成29年5月19日(金)午後5時(必着) |
実施体制提案書提出期限 (一次審査に係る書類) |
平成29年5月30日(火)午後5時(必着) |
一次審査結果通知 |
平成29年6月 5日(月) 通過者には二次審査の日程等を連絡します。 |
質問書(二次審査提出書類に関する質問)提出期限 |
平成29年6月13日(火)午後5時(必着) |
企画提案書提出期限 (二次審査に係る書類) |
平成29年6月28日(水)午後5時(必着) |
企画提案書審査(二次審査)及びプレゼンテーション |
平成29年7月 3日(月)※日程は予定 |
審査結果通知 |
平成29年7月 6日(木)※日程は予定 |
契約締結 |
平成29年7月13日(木)※日程は予定 |
関連ファイル |