令和5年度 キャラバン・メイト養成研修のお知らせ
キャラバン・メイト養成研修を開催します
1.実施主体
木津川市
2.開催日時
令和5年12月14日(木)9時30分~16時30分
3.開催場所
木津川市役所 4階会議室 (4-3、4-4)
京都府木津川市木津南垣外110-9
0774-75-1213
4.対象者
次の要件を満たし、年間3回程度、「認知症サポーター養成講座」を、ボランティアの立場で開催できる方
(1)認知症介護指導者養成研修修了者、認知症介護実践リーダー研修(認知症介護実務者研修専門課程)修了者
(2)介護相談員
(3)認知症の人を対象とする家族の会
(4)認知症に関する基本的な知識や介護経験等がある方
・行政職員(保健師、一般職等)
・地域包括支援センター職員
・介護従事者(ケアマネジャー、施設職員、在宅介護支援センター職員等)
・医療従事者(医師、看護師等)
・民生児童委員
・その他(ボランティア等)
5.募集人数
40人
6.受講料
無料(参加のための交通費は本人負担)
7.研修内容・時間
認知症に関する正しい知識、対応方法、認知症サポーター養成講座の展開方法など。カリキュラムは別添参照
8.キャラバン・メイト登録について
・「認知症サポーター養成講座」を継続的に年間最低3回実施するものをキャラバン・メイトとし、全国キャラバン・メイト連絡協議会に研修開催者を通じて登録されます。
・登録者には、全国キャラバン・メイト連絡協議会からIDナンバーが交付されます。
9.申込み・問い合わせ
(1)チラシ(表)二次元コードから
(2)チラシ(裏)キャラバン・メイト養成研修受講申込書に記入の上、
下記まで提出(FAX・メール可)してください。
申込先:木津川市役所 高齢介護課 高齢者福祉係 (担当:前西・松尾)
電話:0774-75-1213 FAX:0774-72-0553
メール:[email protected]
令和5年11月30日(木)必着
10.その他
受講希望者が定員を超過した場合は、受講者を調整することがあります。
▼チラシ(表)
▼チラシ(裏)