京都府では、悩みを抱えた方に気づき、声をかけ、話を聴き、必要な支援につなげ、見守り「ゲートキーパー」の養成を行っています。

中高年男性の自殺が多いことを知っていますか?

 

日時

  1. 令和5年9月20日(水曜日)午後1時30分~4時
  2. 令和5年10月27日(金曜日)午後1時30分~4時
  3. 令和5年11月15日(水曜日)午後1時30分~4時
  4. 令和5年12月11日(月曜日)午後1時30分~4時

会場

  1. 南山城村文化会館(やまなみホール)
  2. 大山崎役場3階防災会議室
  3. 南丹市園部文化会館(アスエルそのべ)3階大研修室
  4. 久御山町役場議会棟4階特別会議室

 

講座概要

  • 講師
    NPO法人ゲートキーパー支援センター認定講師
  • 対象
    京都府在住・在勤・在学の方
  • 定員
    30名(先着順)
  • 形式
    ​講義と傾聴演習

 

申込・問合

講座の3日前までにお申し込みください。

京都府府民総合案内・相談センター

FAX・メールの場合は、件名を「話の聴き方講座」とし、以下の内容を記載してください。

  • 氏名(ふりがな)
  • 電話番号
  • お住まいの市町村
  • 参加を希望する日または会場名

 

主催

京都府

共催

  1. 笠置町、和束町、南山城村
  2. 大山崎町
  3. 南丹市
  4. 久御山町