災害時における新型コロナウイルス感染症に係る自宅療養者の避難について
自宅療養中の方の災害時の避難について
災害等が発生し避難所を開設した場合は、防災行政無線、市ホームページ、防災情報メール等で、開設した避難所をお知らせします。
新型コロナウイルス感染症の陽性者及び濃厚接触者の方は、自宅待機中に災害が発生した場合で在宅避難が困難な場合は、感染拡大防止のため、特別に定められた避難所に避難をしてください。避難の手順につきましては、下記のとおりです。
-
災害等が発生し、陽性者及び濃厚接触者専用避難所に避難を希望される場合は、市役所(72-0501)に、避難者の住所・氏名・人数・避難手段・電話番号を連絡してください。
-
受け入れる避難所から連絡をしますので、連絡を受けた後、避難所に向かってください。
-
新型コロナウイルス感染症の陽性者及び濃厚接触者の方は、指定された避難所に避難していただきます。通常の避難所を利用することはできませんので、ご注意ください。
-
同居の濃厚接触者の方も含めて世帯一緒に避難をご希望される場合は、陽性者及び濃厚接触者専用避難所へ避難していただきます。
-
災害時に備えて消防や災害担当に氏名、住所、電話番号等の情報を共有しますのでご了承ください。
-
特別に定められた避難場所に関する情報は、非公開とさせていただいておりますので、情報の秘匿にご協力ください。
木津川市防災情報メールへの登録について
下のQRコードを読み取り(または、[email protected]を直接入力して)、空メール(件名・本文不要)を送信してください。避難所開設情報等を確認できます。
避難時に必要な持ち物
・マスク(なければハンカチやタオル) ・使用済みのものを廃棄するゴミ袋 ・手指消毒剤 ・体温計 ・パルスオキシメーター(保健所より貸与されている場合) ・必要な食糧 ・寝具(寝袋、毛布)
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2020年5月4日 /
更新日: 2022年8月8日