木津川市教育委員会では、夏休み期間中における放課後児童クラブでの児童の見守りなどの業務を行う支援員を募集しています。

勤務内容

・児童の見守り

・児童の生活指導(学習指導を行う必要はありません。)

・児童の見守りに必要となる清掃作業等

勤務日数

週3日または週5日(月曜日~土曜日)

勤務期間

小学校の夏休み期間 令和4年7月21日(木曜日)から8月27日(土曜日)まで

勤務時間

午前8時00分から午後6時00分までの間で7.75時間(シフト制)

時給

1,081円(地域手当込み)

保育士、教諭(幼稚園、小学校、中学校、高等学校)、社会福祉士、児童福祉事業従事経験者(2年以上)、大学で社会福祉学などを専修した方

975円(地域手当込み)

資格を持っていない方

面接試験

令和4年6月20日(月曜日)~27日(月曜日)

面接日時は履歴情報登録後、又は申込書持参時に決定します。

勤務条件

木津川市会計年度任用職員の任用等に関する条例によります。

申し込み方法

放課後児童クラブ支援員(会計年度任用職員)に応募される方は、(1)オンライン登録による申し込み、(2)履歴書の提出による申し込みのいずれかを選択することができます。

  • 会計年度任用職員の登録ページから登録(オンライン登録又は履歴書のダウンロード)をしてください。
  • オンライン登録をされた方は、面接日時を調整する必要があるため、お手数ですがお電話にて学校教育課までご連絡をお願いします。(学校教育課 電話番号:0774-75-1230)
  • 履歴書のダウンロードをされた方は、次のいずれかの方法で履歴書(顔写真添付)と資格証明書の写しを学校教育課へご提出ください。(1)配達記録又は簡易書留による郵送、(2)電子メールへデータ添付して送信、(3)学校教育課へ書類を持参(直接提出の場合は、閉庁日の受付は行いません。)
【履歴書提出先】
  • 郵便番号:619-0286
  • 住所: 京都府木津川市木津南垣外110-9 木津川市教育委員学校教育課学務係
  • メールアドレス:gakko_city.kizugawa.lg.jp

迷惑メール対策のため、「@」を「_」と表示しております。送信の際には、「_」を「@」に置き換えてください。

【提出期限】

令和4年6月17日(金曜日)

※履歴情報の登録、書類の提出が遅れる場合には学校教育課学務係までご相談ください。

その他

試験結果は、面接終了後1週間程度電話にて連絡します。