放課後児童クラブは保護者や家族が就労等により、昼間家庭にいない小学校の児童に対し、放課後等に生活指導及び適切な遊びをとおして、児童の安全と心身の健全な育成を図る施設です。

入会申込方法

入会申込書に次の書類を添えて、学校教育課(一斉申込期間のみ児童クラブへの提出も可)に提出ください。

  • 児童クラブ入会申請書(児童クラブ入会申込調査票)
  • 保育を必要とする証明(申立)書(入会理由によって保育を必要とすることを証明する書類が異なります)
    ※保育を必要とする証明(申立)書は、同居する世帯員(18歳以上65歳未満の方で世帯分離をしている方も含む)、すべての方の証明(申立)書等が必要です。
    ※きょうだい2人以上で同時に申込みをされる場合は、どちらかに原本を添付し、もう片方にはコピーを添付してください。添付がない場合は受付できません。
  • 放課後児童クラブ使用料口座振替納付依頼書(新規入会及び口座変更をされる方)
  • 特定地域学校選択入学に係る児童クラブ入会申請調査票(城山台小学校区在住者で特定地域学校選択をされる方のみ)

以下からダウンロードしてご利用ください。

  1. 木津川市放課後児童クラブ入会案内(令和3年度版) [ 574 KB pdfファイル]
  2. 児童クラブ入会申請書記入例[ 145 KB pdfファイル]入会申請書 
  3. 児童クラブ入会申請書[ 82 KB pdfファイル]保育を必要とする証明(申立)書  (保育を必要とする証明(申立)書(入力用) [ 21 KB docxファイル]
  4. 保育を必要とする証明(申立)書 [ 98 KB pdfファイル]口座振替納付依頼書
  5. 児童クラブ使用料口座振替納付依頼書 [ 60 KB pdfファイル]
  6. 特定地域学校選択入学に係る児童クラブ入会申請調査票 [ 41 KB pdfファイル]

 

なお、一度提出された入会申請を取り下げられる場合は、下記の様式を記入のうえ学校教育課にご提出ください。

 児童クラブ入会退会申請取り下げ届.pdf [ 28 KB pdfファイル]

対象

児童クラブの入会条件は次のとおりです。

  • 木津川市内に住所を有する小学校1年生~6年生で、放課後帰宅しても保護者の就労又は疾病等の理由により適切な保育を受けられない児童です。
    • 保護者等が就労等の理由により、週4日以上かつ児童クラブ開設時間である午後1時~6時の間、自宅に不在である児童
      ※週3日~5日という記載であっても月15日以下の就労形態では受付できません。
    • 保護者等が病気又は看護等の理由により、家庭で適切な保育を受けられない児童
    • 保護者が出産前後のため、家庭で適切な保育を受けられない児童
      注意)ただし、入会期間は、出産予定月の2か月前から出産月の2か月後までです。
  • 木津川市内に住所を有しない児童であっても、保護者の勤務先もしくは通学先が木津川市内であれば入会することができます。
    注意)ただし木津川市内に住所を有している児童が優先となります。

 

開設時間

平日

  • 通常利用
    下校時から午後6時
  • 延長利用(有料)
    午後6時から7時

長期休み

  • 通常利用
    午前8時から午後6時
  • 延長利用(有料)
    午後6時から7時

振替休日

  • 通常利用
    午前8時から午後6時
  • 延長利用(有料)
    午後6時から7時

土曜日(登録制)

  • 通常利用
    午前8時から午後6時
  • 延長利用(有料)
    なし

閉所日

  1. 日曜日
  2. 国民の祝日
  3. 年末年始(12月29日から1月3日)
  4. 学校行事(運動会等)のため長時間在校の日
  5. 警報発令時には臨時閉所となります。(詳しくは入会案内をご覧ください)

使用料、延長利用料

使用料

  • 1人目の児童
    6,000円
  • 2人目以降の児童
    3,000円

注意)次のいずれかに該当するとき、使用料を減額又は免除されますので、ご相談ください。

  1. 生活保護世帯
  2. 保護者が災害又は疾病等により負担能力を失ったと認められる場合
  3. ひとり親家庭等(母子・父子家庭および父又は母に代わって児童を養育する者)であり、かつ、市町村民税非課税世帯

設置場所

木津児童クラブ(木津小学校西側、木津小学校内) 電話:72-7174

相楽児童クラブ(相楽小学校内) 電話:72-7143

高の原児童クラブ(高の原小学校内) 電話:72-7177

木津川台児童クラブ(木津川台小学校内) 電話:73‐3435

相楽台児童クラブ(相楽台小学校内) 電話:72‐7499

梅美台児童クラブ(梅美台小学校内) 電話:73-3362

州見台児童クラブ(州見台小学校内) 電話:72-9253

城山台児童クラブ1号館(城山台小学校内) 電話:72-5852

城山台児童クラブ2号館(城山台小学校内) 電話:72-5859

加茂児童クラブ(加茂小学校内) 電話:76-4186

南加茂台児童クラブ(南加茂台小学校内) 電話:76-8284

恭仁児童クラブ(恭仁小学校内) 電話:76-8045

上狛児童クラブ(上狛小学校内) 電話:86-4007

棚倉児童クラブ(棚倉小学校内) 電話:86-5294